国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院
  日本医療機能評価機構 認定病院  地域医療支援病院認定施設

0773-62-2510



一般外来受付時間/午前8:30~11:30  
休診日 /土曜・日曜・祝日(急患対応あり)

0773-62-2510

  • 外来受診される方
  • 入院される方お見舞いの方
  • 医療連携
  • 初期後期研修について
  • がん治療のご案内

診療科・部門紹介

循環器内科


ホーム > 診療科・部門紹介 > 循環器内科

循環器内科

特徴

 当科は京都府北部に位置する歴史息づく舞鶴市にあり、急性冠症候群や重症心不全・不整脈疾患など救急疾患は半径50km位をその診療圏と考え、24時間体制で受け入れています。特に急性冠症候群は急性心筋梗塞や不安定狭心症といった生命予後に関わる一刻を争う危険な状態であり、専門のスタッフと共に救急搬入から診断そして治療までの時間を可能な限り短縮するよう努めております。また、心不全の原因となり得る冠動脈複雑病変(高度石灰化病変や慢性完全閉塞病変)に対しても積極的に冠動脈インターベンション治療を行っており、更に不整脈疾患に対するカテーテルアブレーション治療や心臓デバイス植込み術など、患者さまのニーズに合わせて最新の治療を提供しております。

循環器内科 医師・カテーテル検査室スタッフ・臨床工学技士
(循環器内科 医師・カテーテル検査室スタッフ・臨床工学技士)

取り扱う主な疾患

虚血性心疾患(心筋梗塞・狭心症など)
不整脈疾患(心房細動・粗動、洞不全症候群・房室ブロック、心室細動・心室頻拍など)
心不全(虚血性心疾患、不整脈疾患、拡張型心筋症・肥大型心筋症、心臓弁膜症などが原因)
末梢動脈疾患(閉塞性動脈硬化症・重症虚血肢、腎動脈狭窄症、透析シャント閉塞など)
静脈血栓塞栓症(深部静脈血栓症、肺塞栓症)
・大動脈疾患(動脈瘤、解離性動脈瘤、高安動脈炎など)

※下線がついた文字をクリックすると詳しい情報が開きます。

症例実績

検査・治療内容/年度 令和2年度
(2020)
令和3年度
(2021)
令和4年度
(2022)
令和5年度
(2023)
CAG(心臓カテーテル検査) 455件 444件 421件 372件
PCI(経皮的冠動脈インターベンション) 222件 219件 181件 193件

ABL(経皮的カテーテル心筋焼灼術) EPSを含む

124件 114件 106件 82件
ペースメーカー移植術 37件 31件 34件 35件
ペースメーカー交換術 15件 27件 32件 31件
両室ペースメーカー移植術 8件 4件 6件 5件
植込型除細動器移植術 5件 7件 2件 3件
EVT(末梢血管形成術) 46件 25件 28件 29件

担当医紹介


加藤 雅之  診療部長 兼 放射線技術科部長 兼 医療安全管理室部長加藤 雅之

医師免許取得年度 平成6年
出身・所属大学 福井大学
専門領域 循環器一般、心血管インターベンション
所属学会 日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本不整脈心電学会、日本内科学会
専門医・認定医等 資格 日本循環器学会 専門医、日本心血管インターベンション治療学会 専門医、日本内科学会 認定内科医、ICD/CRT研修修了証取得
コメント 新潟県出身で平成14年より当地で勤務。循環器疾患を中心とした地域医療に日々尽力しています。


臼井 公人  循環器内科主任部長臼井 公人  循環器内科

医師免許取得年度 平成13年
出身・所属大学 福井大学出身、京都府立医科大学所属
専門領域 循環器一般、心血管インターベンション
所属学会 日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本内科学会
専門医・認定医等 資格 日本心血管インターベンション治療学会 認定医、浅大腿動脈ステントグラフト実施医
コメント 地域の患者様に満足して頂ける医療を提供したいと考えています。


田川 雅梓  循環器内科部長 兼 リハビリテーション科部長待遇 兼 栄養科部長田川 雅梓
医師免許取得年度 平成12年
出身・所属大学 東京慈恵会医科大学出身、京都府立医科大学所属
専門領域 循環器一般、心血管インターベンション、心臓リハビリテーション
所属学会 日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本内科学会、心臓リハビリテーション学会
専門医・認定医等 資格 日本循環器学会 専門医、日本内科学会 総合内科専門医、日本心血管インターベンション治療学会 認定医、心臓リハビリテーション指導士
コメント 十分な説明・安全な治療・最新の治療を心掛け、少しでも地域医療に貢献できるようにしたいと思います。


松尾 清成  循環器内科部長 兼 心血管カテーテル室長松尾 清成  循環器内科 医長

医師免許取得年度 平成17年
出身・所属大学 福井大学出身、京都府立医科大学所属
専門領域 循環器一般、心血管インターベンション
所属学会 日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本内科学会
専門医・認定医等 資格 日本循環器学会 専門医、日本心血管インターベンション治療学会 認定医、日本内科学会 総合内科専門医、浅大腿動脈ステントグラフト実施医
コメント 舞鶴市及び隣接する地域の医療に少しでも貢献できるように努めて参ります。


荒賀 彬  循環器内科 医員荒賀 彬  循環器内科 医員

医師免許取得年度 平成30年度
出身・所属大学 近畿大学
専門領域 循環器内科
所属学会 日本内科学会、日本循環器学会
専門医・認定医等 資格
コメント 生まれ故郷である舞鶴で一所懸命に地域医療に貢献したいと思いますのでよろしくお願いいたします。


非常勤医師  全 完 先生 (京都府立医科大学循環器内科 講師)
・TAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)外来 (2ヶ月に1回 金曜日)


循環器センター 外来スタッフ

心血管疾患でお困りの方は、A棟2階循環器センターにお立ち寄りください。私たちが対応いたしますので、お気軽にお声掛けください。




京都北部インターベーション研究会(Northern Kyoto Intervention Conference; NKIC)

京都北部インターベーション研究会(Northern Kyoto Intervention Conference; NKIC)

 京都府北部エリアで循環器診療に携わる先生方に理想的な治療に繋がる最新の知見を習得して頂くことを目的に上記研究会を設立し、定期的に当院にて開催しております。毎回、関西を中心とした循環器科領域で活躍中の御高名な先生方をお招きしており、実際に患者様への治療をライブデモンストレーション形式で行うことで深く議論を交わし、今後の京都北部エリアの医療発展に貢献できればと考えております。


< 2018.4.7 第3回NKIC 開催 >
 CTO病変3例、LMT病変2例(ロータブレータ)、Physiorogy2例の計7症例をライブデモンストレーション形式で行い、ゲストファカルティーの先生方に巧みな技術をご披露いただき、またご参加頂いた先生方と活発な議論を交わし盛大に終えることができました。

急性・慢性心不全診療ガイドライン2017版より抜粋

関連施設

すこやかの森は、家庭や地域との結びつきを大切に、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭復帰を目指す施設です。

0773-62-2510

PAGE TOP